本文へスキップ

添加物・化学物質だらけの食生活

髪と頭皮のお悩み総合サイト体の内側から髪美しく

〒532-0023 大阪市淀川区十三東1-18-28-2F

添加物・化学物質だらけの食生活HEADSPA

今や私たちの生活に欠かせないものとなっているコンビニの弁当やスーパーのお惣菜。

しかし、多くの加工食品で、美しい髪に悪影響を与えるかもしれない化学物質がたくさん含まれていることをご存じでしょうか。

このページでは、髪に悪影響をもたらしうる食品中の化学物質についてお話しましょう。


髪に悪影響をもたらしうる食品中の化学物質

食品中に含まれる化学物質や食品添加物については、人体への悪影響という点で多くの議論がありますが、その中でも比較的悪影響が強く指摘されている3つの化学物質をピックアップしてご紹介しましょう。

リン酸塩

ハムやソーセージなどに、弾力のある歯ごたえと食感を作るために(食肉結着剤として)加えられるのがリン酸塩です。加えて、食品の変色や変質を防ぐためのpH調整剤としても利用されます。

コンビニやスーパーで売られている弁当やお惣菜をはじめ、さまざまな加工食品に広く利用されているため、それらをたくさん摂取する人では、リンの過剰摂取が心配されます。

リンの過剰摂取が続くと、それに伴って、亜鉛というミネラルの吸収が妨げられることが分かっています。亜鉛は、強くてコシのある髪の成長に欠かせないミネラルです。したがって、添加物であるリンを過剰に摂取する生活は、髪を弱くしてしまう恐れがあるのです。

トランス脂肪酸

マーガリンやショートニングを作る際に、副産物としてごくわずかに生じてしまうのがトランス脂肪酸です。

マーガリンやショートニングは、もともと液体状である植物性の油を、わざわざ固形状に加工して作られます。トランス脂肪酸は、液状の油を固形化する時に、わずかな量が生まれて、食品中に残存します。

トランス脂肪酸を摂取しすぎると、血液中の悪玉コレステロールを増やして、心臓病や脳卒中のリスクを上げることが分かっています。悪玉コレステロールは、血管の壁を傷めて血行不良を起こすこともあるため、これが頭皮で起こると、髪の成長にマイナスの影響を与えます。

人工甘味料

甘みを強く出したり、カロリーを抑えたりする目的で添加されるのが、アスパルテームやアセスルファムカリウムなどの人工的に作られた甘味料です。

これらの人工甘味料は、砂糖よりも強い甘みを発する傍ら、人の体内で利用されにくい形であるため、低カロリーやノンカロリーを謳うジュース、お菓子等によく使われます。

しかし、カロリーを抑えられる利点はあるものの、人工甘味料の強すぎる甘みは、甘みに対する依存性を引き起こしたり、脂肪をため込むホルモンであるインスリンを過剰に分泌させたりすることが分かっており、肥満や生活習慣病のリスクを上げることが指摘されています。

肥満や生活習慣病は、頭皮の血行不良や、過剰な皮脂分泌の原因となり、頭皮環境を悪化させる恐れがあるため、元気な髪にとってはマイナスとなります。



『美髪のための健康講座』まとめ
ヘッドスパ
 ・効果、種類
 ・炭酸ヘッドスパ
 ・クリームバス
 ・メンズヘッドスパ
 ・スカルプヘッドスパ
 ・頭蓋骨矯正ヘッドスパ
 ・シロダーラ
 ・アーユルヴェーダ
髪の基礎知識
 ・毛髪の構造
 ・毛髪の役割
 ・髪が生えるメカニズム
 ・抜け毛のメカニズム
 ・美髪の法則
髪質について
 ・抜け毛・薄毛(原因と予防、改善)
 ・パサパサの髪(原因と改善)
 ・細毛の原因(対策と改善法)
 ・切れ毛の原因(対策と改善法)
 ・くせ毛の原因(対策と改善法)
 ・白髪ができる仕組み
 ・枝毛ができる仕組み
頭皮の悩み
 ・頭皮のニキビとは
 ・フケの原因と対策
 ・頭皮のかゆみ(原因と対策)
 ・ベタつく頭皮、脂ギッシュな頭皮
 ・頭皮(地肌)のにおい
髪の化粧品を見直そう
 ・シャンプーの見直し
 ・カラーリングについて
 ・パーマ、パーマ液について
 ・ヘアオイルについて
生活習慣によるダメージケア
 ・職場の環境・ハードワーク
 ・添加物・化学物質だらけの食生活
 ・睡眠時間が少ない、就寝のバラツキ
 ・喫煙や副流煙の弊害
 ・市飯ワックスやスプレー
 ・カラーリングやパーマの薬剤
 ・ドライヤーやアイロンでの傷み

スタッフ写真

Site info.サイト情報

毛髪美人


[管理人:山下]
〒532-0023
大阪市淀川区十三東
1-18-28-2F
TEL.06-6101-3955
FAX.06-6101-3958
→免責事項