本文へスキップ

切れ毛の原因(対策と改善法)

髪と頭皮のお悩み総合サイト体の内側から髪美しく

〒532-0023 大阪市淀川区十三東1-18-28-2F

切れ毛の原因(対策と改善法)HEADSPA

髪が途中で切れやすくなってしまう切れ毛。

切れ毛は、髪がダメージを限界まで受けてしまっていることの現れです。

このページでは、切れ毛が増える原因とその対策、改善法についてお話しましょう。


切れ毛はダメージを受けた髪のなれの果て

髪が切れやすくなる原因には、大きく分けると「髪へのダメージ」と「髪の成長不良」の2つがあります。

たとえば、ドライヤーやヘアアイロンのかけすぎ、ヘアカラーのしすぎといったことが続くと、髪はダメージを受けて壊れやすくなってしまいます。また、栄養不足や頭皮の血行不良のために髪の成長に必要な栄養が不足すると、髪は成長不良を起こし、弱くて切れやすくなってしまうのです。

切れ毛という髪質は、ある日突然現れるわけではありません。切れやすい髪が出来上がる前に、手触りがパサついたりや髪にツヤがなくなったり、さらには枝毛が増えたりといった段階が必ずあります。このようなダメージの初期症状が現れていながら、ケアを怠ったり、髪にダメージを与え続けたりすると、髪が耐えられなくなって切れ毛となってしまうのです。

切れ毛とは、いわば、髪が限界までダメージを受けてしまったことの現れなのです。


髪を外と内の両方からケアすることが大切

切れ毛を防ぐためには、まずその前段階である失われたハリ・ツヤ、枝毛といった髪の状態に気が付いて、ケアを怠らないことが大切です。加えて、髪の成長を内側から促すことも忘れてはいけません。

髪にダメージを与える行動を控える

ドライヤーやヘアアイロンの熱は、髪の表面のキューティクルを簡単に傷つけます。また、ヘアカラーを頻繁に使うと、化学物質によって髪の内側まで壊れやすくなり、もろくて切れやすい髪になってしまいます。

もし髪にハリやツヤがなくなってきた、枝毛や切れ毛が増えてきたと感じたときは、このような髪にダメージを与える行動は最小限に留めるようにしましょう。

トリートメントやオイルで髪を外側からコーティング

洗い上がりの髪を、トリートメントやオイルによって外からコーティングしてあげることで、傷ついた髪の修復を促すことができます。

健康的な生活習慣で内側から元気な髪に

上記のように髪自体をケアすることに加え、生活リズムや食習慣を整えて、髪の健康を内側から整えてあげることも大切です。十分な栄養、健康的な食事バランス、良質な睡眠、適度な運動によって、体の働きそのものを整えることが、健康で美しい髪のためになくてはならないものです。



『美髪のための健康講座』まとめ
ヘッドスパ
 ・効果、種類
 ・炭酸ヘッドスパ
 ・クリームバス
 ・メンズヘッドスパ
 ・スカルプヘッドスパ
 ・頭蓋骨矯正ヘッドスパ
 ・シロダーラ
 ・アーユルヴェーダ
髪の基礎知識
 ・毛髪の構造
 ・毛髪の役割
 ・髪が生えるメカニズム
 ・抜け毛のメカニズム
 ・美髪の法則
髪質について
 ・抜け毛・薄毛(原因と予防、改善)
 ・パサパサの髪(原因と改善)
 ・細毛の原因(対策と改善法)
 ・切れ毛の原因(対策と改善法)
 ・くせ毛の原因(対策と改善法)
 ・白髪ができる仕組み
 ・枝毛ができる仕組み
頭皮の悩み
 ・頭皮のニキビとは
 ・フケの原因と対策
 ・頭皮のかゆみ(原因と対策)
 ・ベタつく頭皮、脂ギッシュな頭皮
 ・頭皮(地肌)のにおい
髪の化粧品を見直そう
 ・シャンプーの見直し
 ・カラーリングについて
 ・パーマ、パーマ液について
 ・ヘアオイルについて
生活習慣によるダメージケア
 ・職場の環境・ハードワーク
 ・添加物・化学物質だらけの食生活
 ・睡眠時間が少ない、就寝のバラツキ
 ・喫煙や副流煙の弊害
 ・市飯ワックスやスプレー
 ・カラーリングやパーマの薬剤
 ・ドライヤーやアイロンでの傷み

スタッフ写真

Site info.サイト情報

毛髪美人


[管理人:山下]
〒532-0023
大阪市淀川区十三東
1-18-28-2F
TEL.06-6101-3955
FAX.06-6101-3958
→免責事項